活動ブログ
2017年5月22日
県内現地調査
今日は長野県議会「県民文化・健康福祉委員会」の、県内現地調査。
長野保健福祉事務所で、管内の概況説明を受けた後、様々な課題を抱えた若者が学ぶ「長野翔和学園」を視察。「発達に凸凹のある若者たちの『生きていく気力』を育てる」学園の理念と実践は素晴らしいと思います。
午後には、北信保健福祉事務所で管内の概況説明。そして、野沢温泉村の「幼保小中一貫教育・高校連携教育」を視察しました。地域性もあるのでしょうが、幼保小中一貫教育を実践されていることはとても羨ましく思いました。村長、教育長、園長の熱い思いが結実したものと感じました。
いずれも、他に類例を見ない、先進的な活動ですが、育て、広げられればと思いました。