活動ブログ
2017年5月23日
県内現地調査2
昨日に続き、長野県議会「県民文化・健康福祉委員会」の、県内現地調査。
飯山市の「フジすまいるファーム飯山」を視察。農福連携事業が行われています。
地元野菜の坂井芋や雪下人参、雪室保存用大根などを加工して、愛媛県で販売しています。まだ動き出したばかりで、課題もありますが、運営主体が、全国で実績のある会社なので、期待が持てます。午後には佐久市に移動。佐久保健福祉事務所で管内の概況説明ののち、厚生連佐久総合病院を視察。地域医療を支える佐久総合病院の実践は、全国的に評価されていますが、今日は、そうした取り組みのほか、新たに竣工した北病棟の見学をさせていただきました。